iDECO 組み換え
今晩は。現在、色々な投資をしてますが、iDECOも利用してます。
iDECO・個人型確定拠出年金とは簡単に言いますと自分で運用して老後資金を作って下さいと言う制度です。
昨今の老後資金二千万円問題・年金問題もあり注目されてますね。 自分も、2016年から始めたんですがもっと早くから始めてればと思いました。
メリットは拠出金(掛け金)は全額所得控除・運用益は非課税。
受取時には年金で受取る場合は公的年金と合算してから公的年金等控除の対象。一時金で受取る場合は退職金等と合算して退職所得控除の対象の2種類の受け取り方があります。
デメリットとしては60歳迄は引き出しができない点。口座管理費等が掛かる事ですね。投資商品が限定されてる事。しかし、これらのデメリットを差し引てもメリットはります。
因みに、2022年からiDECOが改正されます。 積立期間の延長・受取時期の繰り下げ等になります。
詳しくはこちらでご確認ください。 法改正で私たちのiDeCoはどう変わる?|iDeCoナビ (dcnenkin.jp)
私はこの制度を知ったのが恥ずかしながら6年前で実際に開始したのが、2016年からです。それでもかなりの運用益を出していますので、本当、もっと早くからやっておけばよかった。 2014年にNISAを始めるときに投資信託の商品を選定してた時にDC専用商品があることはしってましたが、どんな商品? DCってなに? と思いながら、スルーしてたのが悔やまれます。
下の表は今までのトータルリターンになります。 かなり、良い成績ですね。
こちらは、現在投資してる商品になります。 かなり、分散投資状態になってるのですが、今後除外商品(予定)に代わる商品を探すか、投資商品を絞るか、模索中です。
組換えがおわったら、また報告させていただきます。